
2月の誕生石
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
2023年7月23日
9月の誕生石 空の宝石 サファイヤの全て
世界中には様々な美しい宝石が存在します。
宝石の王様ダイヤモンド、ルビー、エメラルドなどゴールドやプラチナの装飾が施され
指輪やネックレス、ブレスレットといった製品に加工され世界中で愛されています。
今回はその宝石の中から世界三大宝石のサファイヤの最高品質カラーのご紹介をさせていただきます。
サファイヤの最高色「コーンフラワーブルー」とは!?
コーンフラワーブルーとはサファイヤはインドとパキスタンの国境にある山岳地帯のカシミール地方産のベルベットブルーの高品質カラーの名称です。
サファイヤには赤色を除く全ての色が存在します。
多様なカラーバリエーションの為に他の宝石やダイヤモンド等と区別が難しい場合もございます。
沢山のカラーサファイヤの中で最高のカラーと呼ばれているブルー系の最高峰であり、
現在ブルーサファイヤで最も希少なのがこのカシミール産のコーンフラワーブルーなのです。
現在、ブルー系のサファイヤで買取金額が圧倒的に高いものがこのコーンフラワーブルーとスリランカ産ロイヤルブルーの2つと言われています。
幻のサファイヤパパラチアサファイヤとは!?
シンハラ語で「蓮の花の色」という意味を持つパパラチアサファイヤはオレンジとピンクの中間色のみが該当する非常に希少価値の高いサファイヤの一種です。
ブルー系以外のサファイヤの中で一番希少価値があるパパラチアサファイヤは非常に
高額の買取金額がつくという特徴もあります。
希少価値の高い特別なサファイヤが欲しい!!とお考えの方はブルー系であれば
コーンフラワーブルーサファイヤを。
人とは絶対被りたくない!!とお考えの方はパパラチアサファイヤをお勧めします。
希少価値が高い=高価買取になります。
すでにサファイヤをお持ちで、
数年使わずにタンスで眠っているお客様や、お婆様やお母さまからサファイヤを
頂いたけれどあまり使わない方は関西の大阪で一番のサファイヤの高価買取を
しているゴールドウィンにお任せください。
ゴールドウィンは梅田と難波の二店舗がございます!
使用しなくなった貴金属、インゴットやダイヤモンドやサファイヤのリングやネックレスなどがございましたらご気軽にご相談くださいませ。
特にゴールドウィンではサファイヤやダイヤモンドなどの宝石の買取を強化しておりますのでご興味がある方はお問合せください。
この記事の監修者
あなたが身に着けているアクセサリーや時計、もしかしたらとんでもない金額かも!? なんでもお持ちください。ゴールドウィンの鑑定士が豊富な知識でお査定します!
・関西テレビ「ジャルやるっ!」
・2時間特番「おごれる東京に宣戦布告!!VS東京2時間SP」
金・貴金属の高価買取のおすすめは大阪梅田・なんばのゴールドウィンで。
最新の価格相場で日本一の買取に挑戦!他社とも比較してください!
どこよりも高くをモットーに買取いたします。
2月の誕生石 春が待ち遠しい2月。 2月にはアメシストとクリソベリルキャッツアイが誕生石として認定されています。 【アメシスト】 ・アメシストの宝石言葉 「心の平和 […]
【希少石特集】アウイン アウイナイト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ホープダイヤモンドについて ホープダイヤモンドとは? ホープダイヤモンドは、世界で最も有名な宝石の一つであり、「不幸を呼ぶダイヤモンド」 […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 2 ラボグロウンダイヤモンドの歴史 ラボグロウンダイヤモンドの歴史はあまり知られていませんが、意外にも古く1950年代にゼネラル・エレクトリ […]
ラボグロウンダイヤモンドについて 1 ラボグロウンダイヤモンドとは? ラボグロウンダイヤモンドは、人工的に作られたダイヤモンドのことです。 天然ダイヤモンドと同じ化 […]
フッカー・エメラルドについて フッカー・エメラルドとは? フッカー・エメラルドは、世界的に有名な約75ctの美しい大粒のエメラルドです。 […]
高価買取が期待できるダイヤモンドの特徴!カラット編! ダイヤモンドのカラット(Carat)は、ダイヤモンドの重量を示す単位です。カラットはダイヤモンドの買取の際にサイズ感や価値に […]
【希少石特集】グランディディエライト高価買取 宝石には数多くの種類が存在しておりますが、昔から人気の高いダイヤモンドやルビー、サファイアやエメラルドなど、知名度の高い宝石の他にも […]
ダイヤモンドの買取金額に影響を及ぼすインクルージョン ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは? ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)とは、結晶が形成される […]